スポンサーリンク

中途採用は逆質問で応募者の意欲が分かる。NGも知っておこう

中途採用の逆質問って何を聞けばいいの・・・

中途採用は逆質問の内容で面接官は、応募者の意欲の程度が分かってしまいます。

 

うかつな逆質問は「命取り」になりかねません。

 

「あなたの方から、何か聞いておきたいことはありますか ?」

逆質問タイムのはじまりです。

それまでいい感じで進んでいた面接の最後の判断は逆質問にかかっているのです。

 

ここでは中途採用は逆質問でどんなことを聞けば良いのか、また、どんな逆質問がNGなのかを面接官の観点から解説しています。

 

でははじめに、面接官が知りたいことからご説明しましょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中途採用の逆質問~面接官が知りたいこと

中途採用の場合、面接官が知りたいのは次の3つです。

 

・即戦力になるか
・意欲は高いか
・人間性
・会社のどこに魅力を感じているか

 

即戦力になるかは「職務経歴書」を見ながら質問することで判断できます。

人間性も面接中の質問のやり取りである程度見抜けるものです。

 

意欲の高さは逆質問に表れる

ここまでは、面接官からの質問に対する答え方で察しがつけられます。

されに対して、意欲の高さは逆質問に現れます。

ポイントは、

自分が入社することを前提とした質問ができるかをする

ということです。

 

たとえば技術者なら、

「もしも入社させて頂けたら、私は御社が力を入れておられる○○の開発にかかわらせていただきたいと考えていますが、そのような仕事に就ける可能性はどの程度あるでしょうか ?」

 

入社後の仕事に関する質問は面接官に意欲の高さを印象付けるものとなります。

特に中途採用なら具体的な仕事をイメージして面接に臨むことができるはずです。

 

では次に、逆質問のNGな例を見ておきましょう。

 

中途採用の逆質問~これはNGです

逆質問としてNGなものは次の3つです。

・調べれば分かることを聞く
・待遇面をメインに聞く
・失礼なことを聞く

 

順にご説明しますね。

 

調べれば分かることを聞く

応募した会社のホームページなどに出ていることは聞くべきではありません。

聞いた瞬間に面接官はこう思います。

 

「この人はウチのホームページもろくに見ていないな。 当社にあまり興味がないんだろう。」

「ダメだこりゃあ !」

と言う感じです。

 

応募先のホームページは覚えてしまうくらい隅から隅まで何度も確認しておくものです。

それによって興味を引かれたところ、是非聞きたいことなどが見えてきます。

 

特に中途採用は、ホームページは自分のスキルがどんな部分で活かせるかを探る材料になります。

 

面接官から見ると、ホームページをどれくらいしっかり確認しているかで、応募者の本気度を知ることができるのです。

スポンサーリンク

 

待遇面をメインに聞く

待遇面はもちろん大事なことです。

特に中途採用なら前職より収入を落としたくないでしょう。

 

でも待遇面をメインに聞くと、仕事の内容や企業の特色よりもお金の方に関心が高いと思われます。

 

と言うことは、仮に採用しても、自社よりも給料の高い会社を見つけたらまた転職する可能性が高いと見られてしまうので、採用の確率が低くなります。

 

待遇面をしっかり確保するには、初めから履歴書の本人希望欄に希望年収を書いておくとよいです。

 

条件が合わなければそもそも面接に進むことはないでしょうから、面接してくれた時点で待遇面の希望が通り可能性が高いと思ってよいでしょう。

 

転職の際の待遇面の交渉についてはこちらをご参照ください。

転職の給与交渉~失敗しないタイミングと3つの方法を解説。

 

 

失礼なことを聞く

次のような逆質問は企業に対して失礼に当たります。

・離職率はどれくらいですか ?
・将来独立したいのですが、支援制度はありますか ?
・御社の弱いところは何ですか ?
・御社の経営戦略を教えてください

 

離職率はどれくらいですか ?

働く環境が良いかどうかを判断するために離職率が気になるのは分かりますが、ブラック企業だったりグレーな会社が離職率を正直に言うでしょうか ?

言いませんよね。

ですから聞くメリットはないのです。

 

それどころか、面接官から見ると余計なお世話です。

離職率を聞かれると、面接官の中には「当社を疑っているな」と感じる人もいます。

 

転職エージェントが紹介する会社はたいてい離職率を公開していますから、離職率が気になる場合はそういうルートで応募すれば安心でしょう。

 

将来独立したいのですが、支援制度はありますか ?

これは筆者が新卒採用の面接で実際に受けた質問です。

 

「いいえ、そういう制度はありません。」

そう答えながら内心はこうです。

「おいおい、うちの会社を踏み台と考えているのかい ?」

 

初めから辞めることを前提に考えている人

を採用する企業はないでしょう。

 

御社の弱いところは何ですか ?

これも失礼な質問ですし、余計なお世話です。

 

御社の経営戦略を教えてください

経営戦略を聞いてどうするのでしょう ?

応募先の経営戦略を聞いてその良し悪しを判断しようというのはかなり「おこがましい」ことです。

 

「私は企業のあるべき姿を考えています。」

 

ということをアピールしたいのかも知れませんが逆効果です。

 

面接官の心の声。

「えらそうに。オマエに経営戦略が分かるのか ? ウケ狙いの質問だな・・・。」

 

 

逆質問がないときはどうする ?

「特にありません。」はNGです。

面接官はちょっとがっかりします。

 

「うちの会社に興味があるのならひとつくらいは聞きたいことがあるだろう。なにもないということはさほど関心が高くないのだな。」

 

と思うからです。

 

そうは言っても十分説明を受けて知りたいことは分かったという場合は、「質問はない」と言わざるを得ません。

 

そんなときはこう答えます。

 

「ありがとうございます。知りたかったことはご説明していただきましたので、質問はございません。」

「ご説明頂いて、ますます意欲が高まりました。宜しくお願い致します。」

 

と答えることで、質問はなくても熱意を伝えることができます。

 

 

おわりに

いかがでしたか ?

中途採用の逆質問はどんなことを聞けば良いのか、また、NGな逆質問について面接官の観点からお伝えしてきましたが、参考になりましたでしょうか ?

 

中途採用の場合は逆質問で意欲の高さが判断されることがお分かり頂けたと思います。

 

最後に、逆質問はあまり難しく考えないで、自分が本当に聞きたいことを素直に聞いてよいことを付け加えておきます(ただし、上であげたNG質問以外)。

 

面接官は応募者に納得して帰ってもらいたいと思っていますから・・・。

 

最後までお読みくださってありがとうございました。