スポンサーリンク

仕事が合わない、そう思っても3年やれば絶対有利 !

この仕事 合わないかも ?

この仕事、合わないのでは ?

そう感じる人ってけっこういるようです。

 

ようやく就職できてよかった !

 

はじめはそう思って仕事を覚えるのに一所懸命。

だんだんと仕事を覚えてきた。

だけど、この頃は何だか仕事が面白くない。

 

もしかして、この仕事は自分には合わないのかも知れない。

いっそ辞めたい・・・。

 

そう感じたらどうしたら良いでしようか ?

 

こんなことが考えられます。

 

・もう少し我慢して頑張ってみる
・とりあえず会社を辞める
・転職先を探す

 

私は、最低でも1年。できれば3年は頑張ってみることをおすすめします。

 

ここでは、仕事が合わないと感じているあなたのために、どうするのが良いか、ベストな方法を、人事担当者としての経験と私自身の転職の経験からお伝えしたいと思います。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

仕事が合わない・すぐに辞めてはいけない理由

冒頭で、「最低でも1年。できれば3年は頑張ってみることをおすすめします。」と言いました。

 

なぜなのか、その理由をお教えしましょう。

 

こらえ性がないと思われる

1年未満に止めてしまうと、誰もが「それは無理もない」と思うほどの理由なければ、こらえ性のない人間と見られます。

結果として、その後の就職にも不利になります。

 

どんな職場でも、合う人もいれば合わない人もいます。

つらいこともあります。

 

それらをひとつずつ乗り越えて、一人前の社会人として成長してゆくものです。

 

ですから、仕事が合わないとか、職場が合わないことを理由に1年未満に退職してしまうと、こう見られます。

 

「この人はガマンのできない人だから、きっとどこに行ってもイヤなことがあるとすぐに辞めてしまうだろうな。」

 

そうならないために、よほどの理由がなければ最低でも1年間は頑張ってみることです。

 

ちなみに、「よほどのこと」とは例えば、

 

・ひどいパワハラがある
・セクハラがある
・残業代が出ない
・超過勤務が激しい

 

とかです。

 

「経験者」と見てもらえない

1年未満で辞めるとこらえ性がない人物とみられるとお伝えしました。

では1年経ったらさっさと辞めても良いのでしょうか ?

 

じつは、1年で辞めてしまうと、その仕事の表面を覚えただけで、じつはまだ本当に身に付いてとは言えません。

なので、転職する際も、応募先の会社では「1年」では経験者として見てもらえないのです。

 

結局は1年間のほとんどを無駄にしたことになります。

これではもったいないです。

 

 

仕事が合わない・3年やれば有利になる理由

ひとつの会社で最低でも3年勤めることをおすすめしました。

その理由を詳しくご説明しましょう。

「経験」として認められる

「石の上にも3年」と言う言葉がありますが、だてではありません。

 

1年ではとりあえず仕事の仕方を覚えた。

2年である程度任せられるようになる。

3年で後輩を指導できるようになる。

 

ここまでくればその仕事はもう「経験」と言えるでしょう。

 

転職先でも認めてもらえるところが多くなります。

 

ただ、5年以上の経験を求めるところもあります。

 

中途採用をする立場から見ると、経験5年以上で年齢が30歳前後。

 

これくらいの人がもっとも「おいしい」人材と考えられています。

 

なぜなら、仕事ができて、しかもこの先長く勤められるからです。

 

経験3年は、ぎりぎり経験者と認められる年数なんです。

 

 

面白くなる

3年やれば、「経験」として認められると言いましたが、それだけではありません。

3年やればもうその仕事が面白くなってきます。

 

1年程度だと仕事を「覚える」だけで精一杯だったのが、3年くらいから「なぜ」そうするのかが分かってきます。

 

つまり、その仕事が「見えてくる」のです。

 

「見えてくる」とがぜん仕事が面白くなります。

 

このあたりから、自分なりの「より良い方法」が見つけられたり、「改善」ができるようになってきます。

 

だから、最低3年は続けた方が「得」なんです。

 

 

辞めた理由が言えるようになる

会社を辞めた後、当然ですが次の会社を探しますよね。

つまり、転職です。

 

転職の時、応募先で必ず聞かれることがあります。

 

「前の職を辞めた理由はなんですか ?」

です。

 

1年位で辞めた場合、その理由として

 

「自分に合わないと感じたから」とか、

「上司と合わなかったから」

 

と答えたら、面接官は

「この人はこらえ性のない人だな」

と思います。

 

せめて、次のように答えると良いでしょう。

 

「1年間やってみて、自分のやりたいこととは違うということに気付いたからです。」

 

ただしこの場合は、「自分のやりたいこと」を明確に答えられないといけません。

でも、なんとなく「合わない」と感じて辞めたのなら、答えられませんよね。

 

 

ところが、3年経つと辞めた理由をしっかり言うことができます。

 

「自分は〇〇をやってきました。この経験を□□に活かしたいと考えて前の会社を退職いたしました。」

「そして、御社ではそれが活かせると考えて応募させて頂きました。」

 

 

という具合に、前職を辞めた理由を「前向き」のものとして答えることができるのです。

 

これは、転職の際に大事なポイントになりますよ。

 

 

おわりに

いかがでしたか ?

仕事が合わないと感じたとき、最低でも1年、できれば3年は続けることをおすすめしましたが、その理由をお分かり頂けましたでしょうか ?

 

できないガマンを無理に続けることはありませんが、できるガマンなら、続けて「損」はありませんよ。

 

あなたが自分で納得できる仕事ができるようになりますように !

 

最後までお読みくださってありがとうございました。