スポンサーリンク

第一志望ですかの答え方。迷っている場合などケース別に解説

当社に対する志望度を教えて頂けますか ?

面接で志望度を聞かれたらどう答えたら良いでしょう ?

 

そもそもなぜ面接で志望度を聞くのでしょうか?

それはあなたに入社して欲しいからです。

 

はじめに結論を言えば

 

「第一志望です。」

 

と答えるのが基本です。

 

但し、

企業研究の裏付けが必要

です。

 

第一志望である理由を聞かれたり、他社との比較で迷っている場合に答えにくくなってしまうからです。

 

ここでは面接で志望度を聞かれたらどうこたえるのが良いのかについて採用担当者の視点から解説してゆきます。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

面接で志望度を聞く理由は ?

面接で志望度を聞く理由は冒頭述べたとおり、面接官はあなたに入社して欲しいと考えているからです。

採用したくないと思う相手には志望度を聞きません。

 

ですから、志望度を聞かれたら少なくとも「脈あり」とおもって良いのです。

 

あと、本気度を確かめたいという意図もあります。

 

採用する側は、本気で入社したいと思っている人を採用したいのです。

 

 

 面接で第一志望ですかと聞かれたら答え方は?

面接で志望度を聞かれたら良いか ?

ベストな答え方とNGな応え方を理由をつけてご説明します。

 

第一志望と答えよう

面接で志望度を聞く理由が分かったら、おのずから答えは分かりますね ?

 

「第一志望です。」

 

と答えるのが正解です。

たとえ第一志望ではなくても、です。

 

先程述べたように、採用する側は、本気で入社したいと思っている人、つまり志望度の高い人を採用したいのです。

 

その方が、入社してからやる気をもって長く働いてくれる確立が高いと判断するからです。

 

 

第一志望群 なんだそりゃあ ?!

面接で志望度を聞かれたとき、第一志望ではない場合によくある回答として

 

「第一志望群です。」

 

という答え方があります。

 

でも、これは感心しません。

第一志望群はNGです。

 

採用担当者は

「第一志望群だって ? なんだそりゃあ ?!」

と内心思うものです。

 

要するに「良くて第二志望、あるいはそれ以下です。」と言っているようなものだからです。

 

既にお伝えしたように、「第一志望です。」と答えておけば良いのです。

 

でも、ウソは言いたくないですって ?

 

そういう方のために次の章でもっと詳しく解説します。

 

 

内定を出したらウチに来てくれますか?と聞かれたら

「第一志望です」と答えれば次に畳みかけるようにこう聞かれることがあります。

 

「それでは内定を出したらウチに来てくれますか?」

 

本当は第一志望でないとき

本当は第一志望ではないのに「第一志望です」と答えて、さらに「内定を出したらウチに来てくれますか?」と言われたら、内心戸惑いますよね。

 

「滑り止めに」と考えて受けている場合などはあり得ることです。

 

でも、動揺を顔に出してはいけません。

面接管にウソがばれてしまいます。

 

就活が始まったばかりの頃なら

 

「人生の大事な決断ですから、他社も受けてみたいと考えて見たいと考えています。

その上で結論を出したいです。」

 

就活の終盤に入っていたら、「第一志望です」と答えてしまいましょう。

理由は後ほど「もっと他社も受けたい場合」でご説明します。

 

入社したい場合

この場合は簡単です。

「はい。内定を頂いたら入社させて頂きますので、宜しくお願い致します。」

こう答えれば良いでしょう。

 

迷っている場合

素直に迷っていると答えて良いです。

これは本当に良いと思っている他社がある場合ならOKです。

また、就活の後半や終期でも使えます。

 

次のように答えると良いでしょう。

 

「有難うございます。実は御社のほかにも魅力を感じている会社が有って迷っていますので、少しお時間を頂きたいです。」

 

良いと思っている他社がない場合はこの答えは止めた方が良いです。

 

面接官に、

 

「どんな会社さんですか ? 同業者さんですか ? 」

 

なとど畳みかけられると、答えに窮してしまってウソが見透かされてしまうからです。

 

さらに、面接官は

 

「どういう部分で迷っていますか?」

 

と聞いてくるでしょう。

そうしたら本当に迷っていることを聞きます。

 

「御社の○○に魅力を感じています。一方B社さんには□□の部分に魅力を感じています。」「そこで、もう少し御社の○○と□□について教えて頂けますか ?」

 

こういうやり取りは真剣に企業研究をしていないとできません。

 

志望度だけでなく、志望の動機を答えるにも、企業研究が活きてきます。

 

企業研究に関してはこちらをご参照ください。
就活で企業研究が必要!理由とやり方を採用担当者が解説

 

 

もっと他社も受けたい場合

それなら次のような答え方が良いでしょう。

 

「御社が第一志望ですが、就活を始めたばかりですのでもっと多くの会社を受けたいと思っています。」

 

これは就活の初期の段階に使えます。

 

就活の後半や終期なら使えません。

その場合は、先の「迷っています。」ならOKです。

 

迷ってもいないけどこの会社に決めかねると思うなら、思い切って

 

「第一志望ですので宜しくお願い致します。」

 

と元気よく答えて良くのが良いです。

 

あとで心から入りたいと思う企業から内定をもらったら先の内定を辞退することができるからです。

 

採用担当者としては迷惑な話ですが、人生がかかっている重大な判断です。

気持ちを強く持って自分の判断に従うのが後悔しない生き方となります。

 

ただし、企業研究をしっかり行っていないと、

 

「なぜ第一志望なんですか ? 理由を教えて頂けますか ?」

 

と聞かれた時に、答えに詰まってしまうことがありますよ。

 

 

おわりに

いかがでしたか ?

就活の面接で志望度を聞かれたときの答え方について、第一志望でない場合、迷っている場合、就活のはじめの場合や終盤の場合のそれぞれについてお伝えしてきましたが参考になりましたでしょうか?

 

基本は「第一志望です」と答えることです。

 

少し乱暴ですが、辞退は後でもできます。

悪くないと思ったら、まずは内定をもらえるように努めることです。

 

そうすれば気持ちに余裕を持って落ち着いて就活を続けられます。

 

最後までお読みくださって有難うございました。