いよいよ就職が決まったら、たいていの人は親許を離れるでしょうし、学生時代暮らした街からも離れますよね。
今度は、住む場所を確保しなければいけません。
大企業の場合は、独身寮を持っている会社が多いです。
そこで、気になるのが独身寮とアパートはどっちが良いかということ。
新卒の場合は「全寮制」としている会社もありますから、その場合は選択の余地はありません。
必ず寮に入ります。
一方、「全寮制」でない会社なら寮かアパートを自分で選ぶことになります。
独身寮は一種の共同生活ですから、ちょっと不安ですよね。
ここでは、独身寮とアパートのどちらが良いか、また、独身寮のメリットとデメリットは何かを、独身寮生活とアパート暮らし両方の経験からお伝えしたいと思います。
独身寮とアパートはどっちが良いか ?
「全寮制」ではなく、独身寮かアパートを選択できるなら、どっちを選ぶか ?
一言で言えば、
自由とプライバシーを重視するならアパート。
経済的に楽なのは独身寮です。
寮は、アパートや賃貸マンションに比べてめちゃくちゃ安いですし、たいてい朝晩の食事も付いてます。
新人のうちは寮にいて、一人暮らしの部屋を借りるのは生活に余裕ができてからが良いですよ。
ズバリ、「独身寮」に入ることをおすすめします !
おすすめする理由は、経済的に楽なだけでなく、「独身寮」には大きなメリットがあるからです。
さっそくお伝えしましょう。
独身寮のメリット
寮費が安い、食事も付いてる、洗濯もできる。
それだけではありません。
人脈ができる
新人だったあなたも 5年後くらいにはプロジェクト(仕事)をまかされるようになっています。
そして、他部署の人とも協力が必要なケースがしばしば訪れます。
このとき、相手の人が以前同じ寮にいた、ましてやしばらく同じ部屋にいた人なら、知らない仲ではありません。
仲間意識が作用するので、協力関係は非常にスムースに行きます。
これが独身寮の最大のメリットなんです。
努力なしで社内の人脈ができてしまう !
これは私のエピソードですが・・・。
私は人事を担当する以前、エンジニアとして開発に従事していました。
あるとき、一大プロジェクトがトラブって、応援に駆り出されたのです。
そのとき、他工場からも数人の助っ人が駆け付けたのですが、なんとその中の一人が独身寮で相部屋だった男でした。
「あれっ? なんでお前がここにいるの ?」
「お前こそ !」
お互い驚きましたが、気心が知れているので心強く、思ったことを遠慮なく言えるし、「協力」関係は「強力」なものとなりました。
寮生活でてきた仲間はそのまま良好な人脈となります。
仕事以外の日常生活上の付き合いなので、職場では得られない人間関係が得らる。
そして、この人間関係は、将来もしも転職したとしても、活きることがあります。
ぜひ大事にすると良いですよ。
えっ、トラブったプロジェクトですか ?
もちろん、無事解決でました。
独身寮のデメリット
ここまで、独身寮のメリットをお伝えしてきましたが、では、デメリットはないのでしょうか ?
あります。
冒頭触れたように、自由とプライバーが制限されることです。
共同生活ですから、ある程度はやむを得ないと思ってください。
制限事項
男子寮はたいてい門限がありませんが、女子寮は門限を設けているところが多いようです。
また、食事は何時から何時まで、お風呂は何時まで、と時間が制限されます。
相部屋なら
そして、最も気になるのが「プライバシー」。
個室を与えられる独身寮なら良いですが、新人のうちは相部屋のところが多いてす。
実家やアパートで、いままで一人部屋で暮らしていた人にとっては、相部屋は同室の人に気を使うし、たいへんなところもあります。
たとえば、
・消灯時間を合せる
・早く起きてもできるだけ音を立てないようにする
・電話をするには部屋の外にから出る
・洗濯物を干す場所も相談して決める
など、生活パターンの違いをすり合わせることが必要です。
でも、これも一時(いっとき)の訓練と思えばすぐに慣れますよ。
独身寮の注意事項 洗濯
余談ですが、独身寮の注意のひとつに「洗濯」があげられます。
平日は、帰りが遅かったりして、みんな洗濯をする暇があまりありません。
必然的に寮の洗濯機は土日に混み合います。
朝のうちに済ませたいですね。
とはいってもあまり早朝から洗濯機を回すと、音が響いて他の人たちの迷惑になります。
なので、そこは常識に範囲で・・・。
あと、洗濯でおすすめしたいのが形状記憶素材でできたYシャツ。
これだと自分で洗濯してそのまま干しておけばOKです。
(脱水は短く1分程度にするのがコツ)
アイロンかけも必要ありませんし、クリーニングに出す必要もありません。
初期費がチョットだけ高いかも知れませんが、後のことを考えれば断然お得ですよ。
おわりに
いかがでしたか ?
独身寮とアパートはどっちが良いか、また、メリットとデメリットにいてお伝えしてきましたが、参考になりましたでしょうか ?
最後に独身寮とアパートの比較表を載せておきますね。
比較項目 | 独身寮 | アパート |
---|---|---|
自由 | × | ○ |
プライバシー | △ | ○ |
費用 | 極めて安い | 高い |
食事 | 付いてるところが多い | 自分で何とかする |
人間関係 | 仲間・人脈ができる | ほとんどなし |
年齢制限 | たいてい有り (例えば30歳まで) | なし |
冒頭お伝えしたように、私は独身寮に入ることをおすすめします。
そこで得た人間関係は、きっと他では得られない、貴重なもとになると思いますよ。
仕事が終わっても、まだ他人との付き合いがあるのは、「疲れる」と思うかも知れませんね。
でも、独身寮は長く住む必要はありません。
たいていは年齢制限があって、そう長く住めるわけではないのです。
なので、1~2年の修行のつもりで経験されてみてはいかがでしょうか ?
あなたが社会人として、順調にスタートを切れますように !
最後までお読みくださってありがとうございました。