スポンサーリンク

新入社員が休むのはダメ ? やむを得ないときの対処法。

う・・マズイ ! これじゃ会社に行けない。休まないと…

入社して間もない新入社員が休むのはむずかしそうですよね。

 

「新人のくせにもう休みを取るのか ?」

と言われそうで休みますとは言いにくいものです。

 

でも、風邪で熱を出してしまったとか、どうしても出勤できないことだってあるかも知れません。

 

ここでは、新入社員が休んでよいとき、NGの場合、また、休む時の手順についてお伝えしたいと思います。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新入社員が休む~この理由はOKか ?

会社には「就業規則」というものがあって、有給休暇について記載されています。

本来は就業規則に従って有給休暇を取得します。

 

法律上は、入社後6カ月間継続して勤務して、全労働日数の8割以上出勤したら年間10日間付与されます。これが労働基準法で定められた最低ラインです。

 

【参考】労働基準法 第三十九条

使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。

引用:
労働基準法 | e-Gov法令検索

 

 

法律に従うと、4月入社ならそこから6ヵ月経過した10月1日に10日間の有給休暇が付与されることになります。

 

これより早い時期から有給をくれる会社もありますが、それは会社によって異なります。

 

多くの会社では、初めの6ヵ月は有給休暇を取ることができません。

 

でも、入社と同時に4月1日から有給休暇を付与する会社もありますから、いつから取得できるかは、会社の総務の人に聞くか、就業規則で確認すると良いです。

 

 

 

休んで良いとき

では、有給休暇がとれるかどうかと別として、休むのがやむを得ないと判断されるのはどんなときでしょう ?

 

次の3つのケースがあげられます。

 

・体調不良により出勤不能
・身内の不幸
・身内の結婚

 

順にご説明しますね。

 

体調不良

たとえ有給休暇がなくても、熱があって勤務に堪えない状態なら、休まざるを得ません。

その場合は「欠勤」扱いとなりますので、給与から欠勤日数分の賃金を差し引かれます。

でも、これは仕方がありません。

健康が優先です。

 

身内の不幸

家族の誰かが亡くなった場合も休むことになります。

この場合は有給休暇ではなく「特別休暇」となるので、欠勤扱いとはなりません。

 

たいていの会社では有給となります。

欠勤ではないので査定にも影響しませんよ。

 

身内の結婚

姉などの極近い身内が結婚する場合は上司に相談してみましょう。

研修期間中だと休むことは難しいですが、そうでない場合は、許可されることもありますから、先ずは上司に相談してみると良いですよ。

 

ただしこの場合は「特別休暇」とはなりません。

上司の許可を得て休んだでも「欠勤」扱いとなります。

もちろん休んだ日数分給与から減額されます。

 

 

 

新入社員が休む前と後、上司にどう言うか

では次に、新入社員が休む前に上司に何と言うか、また休んでしまった後どう言えば良いかについてお伝えしましょう。

 

休む前

予め分かっている場合は上司にこう言います。

 

「〇〇課長、実は今朝ほど祖父が亡くなりまして、申し訳ありませんが通夜に参列するため明日と明後日お休みをいただきたいのですが、よろしいでしょうか ?」

 

当日具合が悪くて出勤できないときは会社に電話して上司にこう伝えます。

「〇〇課長、〇〇(自分の名前)です。おはようございます。」

「熱を出してしまいまして、申し訳ありませんが今日は休ませていただきます。」

 

この場合は「よろしいでしょうか?」と許可を求める必要はありません。

出勤は無理なのですから、休むということを伝えれば良いのです。

 

必ず朝一番、始業の少し前に電話を入れるのが基本です。

それがないと「無断欠勤」となっていきなり評価が下がりますから、どんなに具合が悪くても上司への連絡を欠かしてはいけませんよ。

 

休んだ後

出社したら一番に上司のところに行ってこう言います。

「昨日はすみませんでした。」

「昨日」の部分は何日休んだかで適宜言い換えますよ。

 

また、まわりの先輩・同僚たちにも同じように「昨日はすみませんでした。」と言います。

ひとりひとりでなくて構いません。

全体に対してそう言って頭を下げればOKです。

 

 

これで休むのはNG

・二日酔い
・遠い親戚の結婚

少しだけ補足しますね。

 

二日酔い

言語道断です。

 

遠い親戚の結婚

たとえ親しい関係でも遠い親戚となると入社して間もないころは結婚式出席のために会社を休むのは控えた方がよいでしょう。

 

特に研修期間中は極力休まないのが基本です。

 

休んだことの影響は ?

新入社員が休むとどういう影響があるか ?

 

入社後間もないうちに風邪で休んだりすると

「健康管理ができていない」

と言われたりします。

 

また、兄弟姉妹の結婚式で休むと、「まだ仕事もできないのに権利ばかり主張して・・・」

などと陰口を言われる可能性があります。

 

これらに対しては「仕事で返す」ことです。

 

一所懸命仕事を覚えて「できる」社員になれば誰も文句を言いませんし、陰口をたたかれることもありません。

 

ただ、欠勤が多いと査定に響きます。

 

賞与や昇給に影響がでる可能性があるということです。

もっとも、これは新入社員に限らず、ベテラン社員にも言えることですが・・・。

 

 

おわりに

いかがでしたか ?

新入社員は休めるのか、休んでよい場合と休んではいけないときについて、また、休む前と休んだ後の対応についてお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか ?

 

あなたが不安なく社会人生活を送れますように !

 

 

最後までお読みくださってありがとうこざいました。