スポンサーリンク

新入社員は研修期間に何をする ? 休みや残業代はどうなるの?

これから研修期間 どんなことをするのかな ?

ほとんどの会社では、新入社員に対して「研修期間」を設けています。

「研修期間」って一体なんでしょう ?

 

・何をするのか ?
・どれくらい続くのか ?
・休みは取れるのか ?
・残業代は付くのか ?

 

ここでは、こんな新入社員の研修期間に関する4つの疑問に人事担当者としての経験からお答えしたいと思います。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新入社員が研修期間にすることと長さは ?

研修期間は新入社員が仕事を覚える前段階として、その会社の社員として基礎となることを学ぶ期間。

することは会社によってさまざまですが、多くの会社に共通することと、一般的にどれくらい続くかをお伝えしましょう。

 

することは5つ

新入社員は研修期間にどんなことをやるのでしょう ?

一般的には次の5つが挙げられます。

①社会人としてのマナー
②会社の製品に関するレクチャー
③現場体験
④工場見学
⑤コンプライアンスの教育

 

社会人としてのマナー
名刺交換の仕方とか、電話の掛け方とか、社会人としての最低限のマナーを覚えます。

 

会社の製品に関するレクチャー
自社の製品や、サービスについて、営業職の人なら顧客に説明できるように、技術職の人なら自社製品を使ったシステム構築の基礎を学びます。

 

現場体験
会社にもよりますが、現場を理解するために、製造や販売店での実習を行います。

 

工場見学
メーカーでは、自社工場を見学させて製品の生産工程を学びます。

 

コンプライアンス等の教育
コンプライアンスとは「法令順守」のことです。

例えばインサイダー取引とか、下請けへの不当な扱いとか、社会人として、また、会社としてやってはいけないことを学びます。

 

新入社員研修でやることと言えば、ざっとこんなところです。

 

 

研修期間の目安は2ヶ月

会社によってかなり違います。

大手企業では最初の2ヵ月くらいを研修期間として、基礎教育や実習を受けさせて、それから正式な配属を決めることが多いです。

 

一方、中小企業では、1日~2日の教育の後すぐに配属が決められて、その後は配属先で教育を受けながら仕事を覚えて行くことが多い。

 

どちらかが絶対的に良いというものでもありません。

企業に適した方法で研修させますから、研修期間の長さは気にしなくても良いですよ。

 

では次に、新入社員の研修期間中の疑問にお答えしたいと思います。

 

新入社員は研修期間中に休めるか ?

一般的に研修期間中は休んではいけないと言うのが常識です。

でも、身内に不幸があったとか、慶弔のときはどうなのか ?

また、体調を崩したときはどうしたらいいのか ?

心配ですよね。

 

順に見てゆきましょう。

 

家族に不幸が・・・

祖父が亡くなったとか、身内に不幸があった、あるいは姉が結婚するとか、普通だったら当然自分も出席すべきことが起こっても、研修期間中は休めないのでしょうか ?

 

そのときは、人事担当者に聞いて下さい。

 

「あの、じつは祖父が亡くなりまして・・・。休みを頂くことはできないでしょうか ?」

「研修期間中だからダメです。」

とは言わないはずです。

 

中には4月入社と同時に有給休暇を与える会社もありますが、たいていの会社では、労働法にのっとって、入社から6ヵ月経ってから有給休暇が与えられます。

なので、ふつう、研修期間はまだ有給休暇が使えません。

 

でも、休みは「有給休暇」だけではありません。

「特別休暇」というものがあります。

身内に不幸があったなど、冠婚葬祭のときは休むことができます。

 

「特別休暇」とは「慶弔休暇」のこと。

 

「特別休暇」は法で定められたものではなく、企業が独自に設定するものですから、何日休めるか、また、有給か無給かは、会社によって異なります。

 

例えば、親が亡くなった場合は5日間、祖父母なら3日間とか、就業規則で定められています。

 

そして、お悔やみやお祝いの意味から、たいていは有給扱いです。

 

なので、入社すぐでも、身内に慶事や弔事があった場合は人事に申し出て下さい。

たいていの会社では「特別休暇」扱いで休むことができるはずですよ。

 

風邪でダウン

研修期間中に風邪を引いて熱を出してしまった。

これはもう、休むしかありません。

休むときは、必ず会社に連絡を入れて下さい。

でないと、「無断欠勤」になってしまいます。

 

「無断欠勤」はあとあと評定に影響しますし、信用問題になりますから、絶対にやってはいけませんよ。

「評定に影響する」とは、その年の賞与の額や次年度の昇給に影響が出ると言うことです。

入社早々、評定を落とさないように、くれぐれも「注意」です。

 

入社と同時に有給休暇を付与する会社なら有給休暇を使えますが、そうでない会社なら、「欠勤」扱いとなって、給与から減額されます。

でも、風邪を引いてしまったら、しかたがありません。

 

研修期間中は特に体調管理に注意して、「欠勤」の事態にならないよう気を付けてくださいね。

 

 

新入社員の研修期間中の残業代は ?

新入社員は、研修期間中は残業代がでないのか ?

「研修」だから残業代は出ない。

そう思うかも知れませんね。

でも、研修期間でも会社の命令で拘束されたなら、「残業」には違いありません。

 

法律上、会社は残業代を払わなくてはいけません。

 

ふつうは、研修期間中に残業させるようなカリキュラムは組みません。

なんらかの事情でどうしても定時を過ぎるカリキュラムの場合は、人事担当者から残業扱いになる旨の説明があるでしょう。

もちろん残業代も付きますよ。

 

おわりに

いかがでしたか ?

新入社員の研修期間の4つの疑問 : 何をするのか、どれくらい続くのか、休めるのか、残業は付くのかについてお答えしてきましたが、参考になりましたでしょうか ?

 

これから始まる長い社会人生活。

 

その第一歩となる研修期間を無事に乗り切って下さいね。

 

最後までお読みくださってありがとうございました。