スポンサーリンク

履歴書の志望動機~主婦ならどう書く(例文付き)

志望動機って主婦ならどう書けばいいり ?

履歴書の志望動機を主婦ならどう書いたら良いでしょう ?

 

毎月苦しい・・・。

 

パートで働きたいけど、なかなか決まらない。

 

コロナ禍もあり、主婦のパートも簡単には決まらないご時世です。

だからこそ、履歴書は採用されやすい書き方が必要です。

 

ここでは、履歴書の志望動機について主婦ならではの書き方をお伝えしてゆきます。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

主婦のパートの志望動機~例文

主婦のパートの志望動機の本音は、

・お金が欲しい !

が圧倒的に多いでしょう。

 

でも、主婦がパートに応募する場合、志望動機として「お金を稼ぎたい」とは書きません。

 

本音は置いといて、採用する側に「面接してみよう」と思わせる書き方をする必要があります。

 

次の3つを使いましょう。

 

・経験を活かせる
・資格を活かせる
・性格とやる気

 

もちろん、面接のときには「稼ぎたい」という本音を伝えてもかまいませんよ。

生活のために、なかなか辞めないと思われますから。

 

では、早速志望動機の例文をご紹介しますね。

 

経験を活かして働きたい

経験のある職種に応募するなら、経験を明記しましょう。

職歴に会社名だけ書いても、実際にどんな業務経験があるのかわかりません。

 

職務経歴書を別に添えることができればそれに越したことはありませんが、経験した業務が少なければ職務経歴書までは必要ありません。

 

履歴書に簡単に添え書きをしたうえで、「志望の動機」欄にさらに経験した業務を書き添えます。

 

例文をあげておきます。

 

レジ業務なら

職   歴
20xx年4月株式会社〇〇入社 (レジ業務担当)
20yy年3月同 退社
以上

 

経理・事務職なら

職   歴
20xx年4月株式会社〇〇入社 経理部配属(仕分け、伝票入力、給与計算担当)
20yy年3月同 退社(出産準備のため)
以上

オレンジ色部分が経験した業務です。

 

その上で、「志望の動機」欄に次のように記載しておきます(1例のみ載せておきます)。

 

志望の動機、自己PR、趣味、特技など
以前スーパー勤務でレジ業務を担当した経験を活かして、お店の雰囲気の良い御社で働かせていただきたいと考えて応募いたしました。 宜しくお願い致します。

 

 

 

さりげなく、他社でなく、その会社を選んだ理由も書いているところが採用担当者の気持ちをつかむ「コツ」です。

 

ただし、ウソを書いてはいけません。

面接すれずすぐにわかりますから・・・。

 

 

[面接では]

面接でも志望の動機は聞かれます。

履歴書に書いたことをさらに具体性を持たせて答えると良いですよ。

 

こんな感じです。

 

「ようやく子供も保育園に入ったので、以前スーパーに勤務していた経験を活かして働きたいと考えています。」

 

「御社には毎週買い物によらせていただいていて、レジの方々の対応が良いので、働くなら、こちらのお店がいいな、と思って応募させていただきました。」

「どうぞ宜しくお願い致します。」

スポンサーリンク

 

資格を活かしたい

履歴書の書き方は「経験を活かして働きたい」であげた例同様に担当業務を記載しておきます。

 

2例あげておきます。

 

医療事務の資格があるなら

職   歴
20xx年4月医療法人〇〇入職(医療事務担当)
20yy年12月同 退職
以上

介護職の資格があるなら

職   歴
20xx年4月特別養護老人ホーム○○入職(ケアサービス担当)
20yy年6月同 退職
以上

 

 

志望の動機、自己PR、趣味、特技など
医療事務の資格を活かして働きたいと思い、通勤時間短いこちらの医院を志望させていただきました。宜しくお願い致します。

 

 

 

 

もちろん、「免許・資格」の欄に持っている資格と取得年月を記載を忘れてはいけませんよ。

 

 

[履面接では]

「私は医療事務の資格を持っていますので、子供の手がはなれたら資格を活かしてまた働きたいと思い、通勤時間の短いこちらの医院を志望させていただきました。

 

志望の動機、自己PR、趣味、特技など
ヘルパー2級(※)の資格を活かしてこちらの施設で入所者のお世話をさせていただきたいと考えて応募させていただきました。宜しくお願い致します。

 

 

※) ヘルパー2級は、現在は介護職員初任者研修に名称が変わっています。

ここでは主婦の年齢想定からあえて旧名称の2級としました。

 

 

 

未経験の仕事なら

志望の動機欄には次のように書いておきます。

 

志望の動機、自己PR、趣味、特技など
レジは未経験ですが、持ち前のガッツで一所懸命覚えていきます。 明るい性格なので、お客様の対応は大丈夫と思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

未経験の仕事に応募する場合、書類選考が通って面接に進むことができたら、ぜひ笑顔を持ってゆきましょう。

 

緊張するでしょうけれど、笑顔を見せた方が印象は良くなります。

ただし、過度の笑顔はわざとらしいので逆効果ですが・・・。

 

未経験の仕事のねらい目

未経験の仕事なら、ねらい目はスーパーとかコンビニのレジ、入出庫などが割とねらい目です。

かつ、時間帯の制限をしないこと。

土日、祝祭日も出勤可能としておくと採用されやすいです。

また、少し郊外のお店もねらい目ですよ。

 

事務職は人気が高いので、経験者でもハードルが高いです。

やはり若い人が優先的に採用される傾向にあります。

 

 

履歴書の注意点

パートで働きたいけど、子供の幼稚園の送り迎えがあるとかで、働けない時間帯や曜日がある場合は、あらかじめ履歴書の「本人希望欄」(または「備考欄」)に記載しておきます。

 

制限があると採用されにくいことがありますが、後からトラブルにならないように、働く時間に制限があることを理解したうえで「それでも採用したい」と思ってくれるところを見つける必要があります。

 

本人希望記入欄(特に待遇・職種・勤務時間・その他についての希望などがあれば記入)
次の曜日・時間帯は勤務を外していただきますようお願い致します。

 

・月曜から金曜の午前 (子供の幼稚園の送り迎えのため)

 

 

 

 

おわりに

いかがでしたか ?

履歴書の志望動機を、主婦ならどう書くかについて例文付きでお伝えしてきましたが、参考になりましたでしょうか ?

 

あなたが無事に望むパートの職を得られますように !

 

最後までお読みくださってありがとうございました。